top of page

そろそろ2024年を振り返ろう

  • 執筆者の写真: aoi mikami
    aoi mikami
  • 2024年12月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月12日

12月も折り返し。

火曜日から金曜日のレッスンさんは、今週が今年最後のレッスンになります。


最近あちこちの学校でインフルエンザが猛威を奮っていますが、

どうかみんなが元気に今年を締め括れますように。



 


今年1年の教室の様子を振り返り、私にとって印象深いのは試演会かなあ。


昨年試しに始めてみた試演会。

今年もきちんと開くことができて自己満足しています。


ルーレットアプリで演奏順を決めたのが地味に可笑しかった。

楽しいような怖いような、そんな子ども達の表情が可愛かったです。

ルーレットは来年も採用予定。


個人レッスンでは前後の子とちょっと顔を合わすくらいで、

1年に1度の発表会の日、ホールは知らない人だらけ。

ホームなのにアウェー感。


そういう肩身の狭さを取り除きたくて、

レッスンは一人だけど、おんなじにピアノを頑張っている仲間がいることを知ってほしくて、試演会を始めました。

できる限り続けていきたいです。



 


もちろん、発表会や日々のレッスンにも色んな思い出があります。


学童で作った折り紙の作品や、待ち時間に描いた絵をプレゼントしてもらったり、

嬉しかったことや楽しかったこと以外に、嫌だったことを話してもらったりしました。


発表会に向けて取り組むことで、全員またレベルアップしました。


…文字に起こして振り返ってみると、なかなか良い1年だったみたい。

これも全て子ども達とおうちの方々のおかげです。


自慢になりますが、私の教室、子どもにもおうちの方々にも恵まれ過ぎているんです。

えへへ。

本当にありがとうございました。


 

そして、来年から、レッスン回数を見直してみることにしました。


曜日毎の違いを無くしたいこと

私の勉強の時間を頂くこと


大きくこの2点が理由です。

これもおうちの方々にご理解を頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。

今まで以上に一生懸命、子ども達と同じ目線で取り組んでいきます。


残りわずかな今年のレッスンもどうぞよろしくお願いします。



最新記事

すべて表示
ピアノ演奏検定試験に行ってきました

2025年初めてのブログです。 今年もよろしくお願い致します。 今年は数年ぶりに、県ピアノ協会主催のピアノ演奏検定試験を受験する生徒がいまして、 1月末に釜石TETTOまで足を延ばしてきました。 沿岸は、釜石と宮古が1年毎に、交互に試験会場となります。...

 
 
 
振替レッスンをしないのは。

また更新を忘れるところでした…危ない危ない。 タイトルについて。 私の教室では、生徒さんの都合でのお休みは、基本的に振替レッスンをしていません。 単発での曜日や時間の変更も基本的にはお断りしています。 (私のせいでお休みにせざるを得ない時は振替をします)...

 
 
 

Comments


©2020 by みかみあおいピアノ教室. Wix.com

bottom of page